2004-09-01から1ヶ月間の記事一覧
SMEは正式に「11月17日以降発売する新譜については全て通常のコンパクト・ディスクとして発売する」と発表。とりあえずはうれしいニュース。 軽くツッコミを入れるとすれば、「多くの音楽ユーザーの意識が高まり、一時の混乱期を脱した」という部分は、「多…
「著作権を侵害した」という判決自体は妥当だと思うけど、この金額が妥当かどうかはよく判らないね。 さらに言えば、この判決を受けて徴収される著作権料が、著作権を侵害されたであろう市販音楽ソフトの著作権者の分配へ正しく反映されるのかどうかが明かで…
昨日に引き続き似たような話。場所も同じ名古屋だなぁ。これはあくまでもオレの妄想による与太話なんだけど、もしかするとJASRACの名古屋支部はノルマ達成か何かに追われているのかもしれない(笑)。 マジな話としては、「著作権使用料を支払わずにピアノな…
たまたまITmediaをのぞいたら、どんでもないビッグニュースが! おまけに、日経では「サイバードと有線ブロード、携帯向け音楽配信で提携」なんて記事まであった。 もしかして、これからしばらくの間、日本の音楽業界のキープレイヤーはUSENということになる…
最近、色々なところで輸入盤が値上がり傾向にあるという話をよく聞く。で、ふと思ったのは、もしかして外資メジャー系のレコード会社が、これまでやっていた輸入盤事業を縮小もしくは停止するつもりなのかもしれないなということ。 ここでオレの雑文を読んで…
何度か読み直したけど、ラジオ事業者が何を訴えようとしているのかさっぱり判らないニュース記事(笑)。もちろん、「ラジオを聴く人が減っている」事実は十分認識しているのだけど、それと携帯テレビが何か関係あるのだろうか? ラジオがダメになった理由は…
どのようにでも解釈できる文章から成り立ったプレスリリース(笑)。実際の商品展開がどうなるかを見てみないと判断のしょうがない…。 ところで、AV Watchの記事だと、「今後はCCCDの採用をアーティスト/作家、ディレクターなどの判断に委ねながら弾力的に採…
既に数多くのサイトで取り上げられ議論されているので、まぁ今さらな感じのネタなんだけど、とりあえずそんなこともあったということで、個人的に一番わかりやすく、かつ読んでいて面白かった「試される。(ココログ mix)」さんの、9月8日のエントリーメ「…
一般の音楽ファン有志が集い、レコード輸入権(著作権法改正)やCCCD等の動向を見守っていこうという趣旨で「Music Watchdogs」が開設されました。 なぜか不肖ワタクシめも創設メンバーとして参加させてもらっています。色々な形で情報提供などして、役立っ…
「いかんともしがたい」さんの9月2日のエントリー「世間のCCCDの認知度はまだまだ低い」とそれに対するコメントを読んで思ったのは、一般的な世間の人から見れば、CCCDに反対しているオレみたいな人間はただの変人でしかないのかもしれないということだ。 「…
ITmediaの「iTunes対抗馬にはまだ力不足――MSN Musicを使ってみた」という記事はかなり興味深い。 これを読んでいると、NetscapeがWebブラウザ戦争で敗れたように、iTMSとiPodの組み合わせもそう遠くない未来に消え去ってしまうのかもしれないと考えてしまう…
先日、高橋健太郎さんが思わせぶりな発言をしていた新しい音楽流通手段が、ようやく具体的に発表された。ソーシャルネットワーキングをベースにしたシステムなんだそうだ。趣旨を読む限り、その目指す理想は理解できるけれど、現時点ではどう評価して良いの…