2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

富士通やトヨタなど50社、デジタルラジオ団体を立ち上げ

タワレコなんかまで巻き込んで動き出してるんだね。ふ〜む…。 たとえデジタルで音質が良くなって画像サービスとかが加わったとしても、今の番組編成の在り方が変わらないのであれば、結局は誰もラジオを聴かなくなる訳で、その辺りの根本的な問題点を業界の…

Macの起動音を作った男の話

TINY MUSIC MAKERS: Pt 4: The Mac Startup Sound Intelのジングル作者の話に続く、Music Thingの企画記事。 現行の起動音は、91年発売のQuadra 700のものをベースにしているらしい。音源はKorgのWavestationで、単純なCメジャーコードとのこと。 音のコンセ…

Intelのジングル作者はKLFのファンだった

最近個人的に注目しているBlog「Music Thing」で、このところ面白い企画として、コンピュータ業界の著名なジングルを誰がどのように作ったか調べるというのをやっている。 まず、Macの起動音は、Jimという人がKorgのWavestationで作ったらしい。 で、Intelの…

「iTMSも日本のルールで」――JASRAC、ネット配信に期待

ITmediaの記事。こういう、どれだけ儲かったか、今後どれだけ儲かる見積もりかみたいな報告だけを読んでいると、JASRACという団体が、自分達の利益のために活動している営利企業にしか見えてこない。 実際には、著作権者の委託を受けて楽曲使用料の徴収を代…

私的録音・録画補償金制度で利権団体の人は幸せになれる

ITmediaのコラム記事「私的録音・録画補償金制度では誰も幸せになれない」を読んで判ったことは、何もしなくても利権団体にはものすごい金が流れ込んでいるということ。 これだけ美味しければ、もっともっと私的録音・録画補償金制度の適用範囲を拡大しよう…

インターネットがローカルサービスになる日

Sawney Bean's Caveさん経由で知ったドリトル漂流記さんのBlogエントリーによると、米Yahoo! Musicで一部のビデオを観ようとすると、アラートが出て日本のYahoo! Musicを使えと怒られるらしい。 個人的にはYahoo! Musicのビデオって、Windows Media形式でう…

洋楽ベストCD、一挙100タイトルが1,200円で発売に!

オリジナルアルバムじゃなくてベスト盤、しかも初回生産限定というあたりがとても「微妙」な企画。iTMSが存在しちゃう欧米では、もうこういった企画自体がありえなかったりするのかもしれない…。 それにしても、ビートルズとかデヴィッド・ボウイのありもの…

Yahoo! Music Unlimitedってどうよ?

アメリカに住むWindows 2000/XPユーザーでなきゃ関係ない話なんだけど、とうとうYahoo!がサブスクリプションベースの音楽配信サービス「Yahoo! Music Unlimited」を開始。年間契約で1カ月あたり4.99ドル、単月契約なら6.99ドルという価格設定はかなり安いの…

iTMSでビデオも販売開始?

iTunes Music Store Selling Videos Now Mac Rumorsの記事から。アルバム購入者にはビデオがオマケで付いてくるカタログがあるらしい。iTunes 4.8がビデオ再生機能を搭載したということで、今後は色々と新しい動きがあるのかも。 ついでに、スイス、デンマー…

オーストラリアのiTMS開始が延期に

Australian iTunes Delayed... Mac Rumorsから。豪紙The Courier-Mailの5月5日付け記事によると、今週の木曜日に開始するはずだったオーストラリアのiTMSが、その予定を延期したらしい。その理由は、あるメジャーレコード会社1社が契約を拒否したためとある…